Perceiving by Sight

  1992


最初の作品〈Shot by a Sight〉(1988)を発表してから4年が経過した時に生まれた作品の〈Perceiving by Sight〉。人間の瞳孔がどの様に動くかを機械で読み取り、そこで得られたデータを図式化したものである。
今まさに対象となっている人物や事物の、全体あるいは部分を見て把握する行為に注目すると、あくまでも、その都度、その都度の、一回限りの把握方法であることを知って衝撃を受けることになった。そうなる理由が、人間の視点が、その時の心の有り様、身体の調子等に全て影響されて動くことが必須だからである。だからこのシリーズの作品は、単にその時の瞳孔がどの様に動いたかを示している。同じ素材を見せられても、瞳孔の軌跡が明らかに違ってくるのである。けれどもこの事実を知ることができて、以前より視覚に対する興味が強くなったのだった。

Four years after the first work Shot by a Sight (1988) was presented, this work Perceiving by Sight was born. The movement of a human’s pupil was read by a machine and the obtained data was diagrammed.
When I focused on the act of seeing and understanding all or part of a person or thing –the very objective of this action– I was shocked to find that at each and every moment we have a unique way of understanding what we see. The reason for this is that a human’s perspective changes depending on their emotional and physical state at any given moment. Therefore, the work of this series simply shows how the pupil moves at a given time. Even if someone were shown the same material, the pupil’s path would be clearly different. However, after learning this truth, my interest in the sense of sight grew even stronger than before.